真夏復活だった「笠間市/1」
今日も4エレメントのアンテナを組み上げて、いざ電波を出すべく無線機をセットしようとしたところ、電源ケーブルの端子の半田付けが引っこ抜けでしまい、現地での半田付け作業だ




早々にCQを出すと、標高300mに助けられて多くの無線局からのコールがあり、喉の涸れを癒す暇なしで交信させて頂いた。
昼過ぎ、コールが止まった時点で撤収だ。撤収の時間帯が一番気温が高かったようで、いい汗も流した。


笠間市は田園風景がこんなふうに広がる実に素敵なエリアなんだよな。

帰路、毎度近くを通過している「「牛久大仏」に立ち寄ってみた。近くから見上げると、流石に大きく高いのた。

by Koppe3T | 2019-09-07 19:49 | 無線・釣り | Comments(0)