快晴微風

。絶好のラウンド日和の今日は、長太郎カントリークラブでのラウンドだった。
スタート時間の8時頃は梅雨入り前の穏やかな気候だ。2組でのミニ・コンペ。
今日は、ここ10番 536ヤード パー5からのスタートだ。

Tショットはまずまずで210ヤードほどのフェアウェイへ。セカント・ショットの#3ウッドも完璧。なれど、残り150ヤードの3打目が、若干右へ流れてガード・バンカーへ。結局、4オン 2パットのボギー発進だ。
13番 353ヤードでは残り95ヤードからパーオンに成功し、本日の初パー!!!!。
それでも、今日の前半はバンカーに捕まること4回。結局
44(パット16)
後半は、ここアウト1番 428ヤード パー4だ。ここは428ヤードもあり、実はパーオンが難しいホールである。

結局3オン2パットのボギーでの後半スタート。
続く、559ヤード パー5では、寄せ1のパーをゲット。
で、一番バーディが取りやすいここ3番 141ヤード。午後になり南風が6m/sほどと1番手半ほどに。7番アイアンで打ったボールは、1ピンしかも上りのライン。絶好のバーティ・チャンスなれど、わずかに外れて「パー」。ここは、バーディ・ゲットしたかったな。
その後ボギーの連続で、痛かったのは、6番 156ヤード パー3。打ち上げでグリーン面は全く見えないショート・ホールだ。打ち上げを見込んで1番手上げて打ったのが、グリーンオーバーで、結局4オン2パットのトリプル・ボギー!!!。痛いな~~~。
結局、後半は
46(17パット)で、目標の80台に1打及ばずの
90(3パー、12ボギー、2ダブル・ボギー、1トリプル・ボギー)
ミニ・コンペの成績は、新ぺリアのHDCP 14.4のNET 75.6で3位。バーディも無し(笑)。今日もバーディ3個ゲットのカツヤンがベスグロ優勝だ。おめでとう!!。またご一緒頂いた皆様、楽しいラウンドをありがとうございました。
帰路、スコアー・カード睨みながら、毎度のカナディアンコーヒーで反省会であった。